トランス

女性の髪になろう

女性の髪になろう

男性の短い髪は嫌!女性らしい長くてサラサラな髪になりたい!とすべてのMtFは思っていることと思います。ここではそれを見ていきます。

目次

  • 1 女性らしい髪とは
  • 2 ウィッグ
  •  2-1 どこで買う?
  •   2-1-1 通販
  •   2-1-2 店舗
  •  2-2 着用方法
  •  2-3 手入れ方法
  •  2-4 カット方法
  •  2-5 どんなウィッグがいい?
  •  2-6 ウィッグの難点
  • 3 地毛
  •  3-1 髪を伸ばす
  •   3-1-1 大切なこと
  •   3-1-2 まずはボブを目指す
  •   3-1-3 肩につく長さが難関
  •  3-2 どんな髪型がいい?
  •  3-3 どこで切る?
  •   3-3-1 今まで行っていた美容院
  •   3-3-1 新規の美容院
  •   3-3-3 MtFにおすすめの美容院
  •  3-4 ヘアケア
  •   3-4-1 ヘアオイル
  •   3-4-2 すぐ乾かす
  •   3-4-3 ヘアアイロンの温度
  •   3-4-4 美容院
  • 4 まとめ

a01

女性らしい髪とは

女性らしい髪とはどういったものでしょうか。みなさんどんな感じを想像してますか?やはりまず長さですよね。男性と女性とでは明らかにそれが違います。女性はまず「長い」です。なので髪が長いだけでぱっと見女性に見えますし、それだけパスしやすくなります。

それに「サラサラ」です。男性の髪は太くゴワゴワしてるケースが多いですが、女性はどうでしょう。みんな細くしなやかな髪をしています。

これは女性ホルモンを摂取することによって髪質も変わっていきます。と言っても一気に変わる訳ではなく「これから伸びていくもの」が徐々に女性的な髪質になりますので、全部を女性のそれにするには大変な時間が掛かることになります。まぁのんびり待ちましょう。ジタバタしても早く伸びるわけではありませんしね。


a02

ウィッグ

髪が短く、伸ばすまでにどうしても時間がかかる間、役に立つのがウィッグです。ウィッグは購入して被るだけで一瞬に女性の髪になれます。なんという神アイテムなんでしょう(髪だけに)。私もトランス初期はウィッグを活用していました。すごくお世話になりましたね。髪が長いとそれだけで自信に繋がりますし、外出もしやすいのでRLEの実績を積むことができます。

a2-1

2-1 どこで買う?

ではウィッグはどこで買えばいいのでしょう。大きく分けて二通りあります。

a2-1-1

2-1-1 通販

通販です。今の時代なんでも通販で手に入ります。ウィッグもそうです。便利ですね。いくつかサイトを紹介します。

ラパンドアール

私が使っていたウィッグがこのメーカーのものです。ウィッグには装着する際、事前に頭にネットを装着するのですが、そのネットのサイズ調整もできるようになっています。また多くが耐熱タイプで180度のヘアアイロンも使用可能です。質もよく見た目も自然なので装着後の違和感がありません。なんせ私が愛用していたので自信を持ってオススメできます。ここのウィッグはいいです。

私が実際使っていたのはこれです。

 

プリシラ

当サイトアドバイザーのあかりが使っていたメーカーですマジもんの医療用ウィッグも取り扱っているメーカーであるためそこらのウィッグメーカーとは完成度が違います。自然な見た目で使用感もとてもいいです。

a2-1-2

2-1-2 店舗

ドンキホーテ

ドンドンドン、ドンキー、ドンキーホーテー♪でお馴染みのドンキホーテです。何でも売ってるんですね。ウィッグもあります。ただし、一種のコスプレ的なものとか忘年会の出し物的な粗悪でチープなものがまず目に付くことでしょう。しかし狙いはそれではありません。ドンキは陳列がごちゃごちゃしていて分かりにくいですが、7,000円前後の比較的高めのウィッグがあるはずです。ちゃんと箱に入ってるやつ。まぁ置いてない店舗もあるかもしれませんが。店員さんに聞いてみるのが早いでしょう。先ほど通販の項目で紹介した私が使っていたウィッグはドンキで買ったものです。質のよいウィッグも扱っているのでそれを探しましょう。

a2-2

2-2 ウィッグの着用方法

 

無料版はここまで!

この先をお読みになりたい場合有料版をご購入ください。有料版を購入していただくとこの記事だけでなく、当サイトのすべての記事が読み放題となります。

ご購入はこちら!

 

 

Copyright© MtF情報発信サイト【サブドメイン】 , 2025 All Rights Reserved.