トランス

女ホルでよくある質問

よくある質問

目次

q01

錠剤は何時間間隔で飲めばいいの?

薬には半減期というものがあり、飲んで作用が最高値に達してから減っていく時間が決まっています。また、女性ホルモンの血中濃度は一定に保つことが良いとされています。よって例えば1日に4回飲む場合は、24時間÷4回=6時間置きに、1日に3回飲む場合は8時間置きという間隔が理想と言えます。

が、実際はそんな必要はありません!

いいですか、私たちは一生、文字通り死ぬまで女性ホルモンを摂取する必要があります。重要なのは飲み方よりも「いかに継続するか」です。細かいことを気にしていたら継続なんてできません。逆に細かくなくても継続さえすればそれでいいのです。継続は力なりといいます。よって私は以下のような飲み方を推奨します。

1日3回の場合

①朝起きたとき ②昼食後 ③夕食後

1日4回の場合

①朝起きたとき ②昼食後 ③夕食後 ④就寝前

このような飲み方は等間隔ではないので厳密に言うと女性ホルモンの血中濃度はバラツキが生じることになります。けれどそんなの別に気にしなくていいんです。大切なのは継続であり、何時間おきに飲むか、ではなく、1日どれくらい飲むか、です。

q02

注射は何日間隔で打てばいいの?

上の質問でも答えたように、テキトーでいいです。多くの人は2アンプルを2週間ごとに打っています。注射の場合正確には10日前後で効果が切れるので10日間隔で打つのが理想ですが、そうすると曜日がずれて仕事や学校が休みじゃない平日にずれこむことになります。曜日がずれると患者にとって予定が取れないのです。なので2週間置きという「自分に都合のいい間隔」を取っています。

q03

女性ホルモンはどれくらい摂ればいいの?

血液検査をして血中の男性ホルモン(テストステロン)と女性ホルモン(エストラジオール)を生物学的女性の基準値と同じ範囲になっていればいいでしょう。

女性のテストステロン値

6~82ng/dl (男性は284~799ng/dl)

女性のエストラジオール値(卵胞期)

19〜226pg/ml (男性は19〜51pg/ml)

ちなみに私はテストステロン23.4ng/dl、エストラジオール203.5pg/mlです。

q04

病院に行かないと適正な女ホルの摂取量って分からないの?

人によっては病院に頼らず(頼ることができず)自分で管理してる人もいるでしょう。そんな人は以下の項目を基準に考えるといいと思います。

  • 男性的な性欲がなくなる(射精欲)
  • 朝立ちしなくなる
  • 射精しても精液が出なくなる(透明な液が少量出るだけ)

q05

実際何をどれだけ飲めばいいの?

無料版はここまで!

この先をお読みになりたい場合有料版をご購入ください。有料版を購入していただくとこの記事だけでなく、当サイトのすべての記事が読み放題となります。

ご購入はこちら!

 

 

Copyright© MtF情報発信サイト【サブドメイン】 , 2025 All Rights Reserved.